三 鞍 の 山 荘
  • フランス料理 今井
    • はじめに
    • ランチ&ディナー >
      • 食べにいく燻製料理
    • アクセス
    • スタンプラリー開催概要 >
      • フランス料理 今井
      • シェ・モリヤ
      • エビファニー
    • 今井克宏 (師弟関係) >
      • 守屋 金男 シェ・モリヤ オーナーシェフ(H5ディシプル授与) >
        • 高橋 茂晃 浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン料理長
        • 鈴木彩乃 浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン マネージャー
        • 川合 正剛 ポーズカフェ オーナーシェフ
        • 服部 竜也 アマンダンスカイ 料理長
        • 山本正剛 アモンダン&カフェプロンジェ オーナーシェフ
        • 松村 憲一 ルパン・ミュラ オーナーシェフ
      • 南竹 英美 エピファニー   オーナーシェフ
      • 佐渡 文男 ホテルコンコルド浜取締役 総料理長(H15ディシプル授与)
      • 福元 徳男 京成ホテル総料理長(H20ディシプル授与) >
        • 荻野 勝敏 京成ホテルディスカーロ料理長
      • 北澤友一 ホテルコンコルド総料理長 (H17ディシプル授与)
      • 水野 厚雄 アマンダンライズ エグゼクティブシェフ(H23ディシプル授与)
    • 今井克宏の忘れ得ぬ人
    • 人に歴史あり >
      • うまい料理
      • 修行ということ
      • ついに未知の異国フランスに
    • 森の中の小さな結婚式
    • レンタサイクルで森町ポタリング
    • LINK >
      • ありえないぐらい山の中にあるカフェ
  • BLOG

初めて山荘を訪れた方たちのお言葉、第一声

5/18/2004

0 Comments

 
袋井インターより車で30分、遠州森町に入り、森川橋を渡り右に三倉方面 へ進む。太田川の交流、吉川と三倉川の合流地点を左、三倉川にそって約10分程来ると、宿場町三倉に着く。Tの字を右手、川根方面 へ進む。5分程で「三鞍山荘入口」の看板が見える。右手、林道に進んで山道を登る。約2分。山荘の建物が見えてくる。
初めて山荘を訪れた方たちのお言葉、第一声が「いや~、大変な所ですね」。やがて、レストラン棟に入り、そしてベランダに出て前方の山並を見ると「いや~、すごい所ですね」。言葉のニュアンスが少し変化してくる。部屋へと案内するころはやたら山とりごちが多くなる。「空気がおいしい…鳥の声がいいね…のどかだねぇ…」。夕食までの時間を部屋の中ですごしたお客様は、気分がすっかり山の自然と一対になっている。 夕日が沈む頃に見せる山並の黒いシルエットが見えなくなる頃、レストランの中でフランス料理のディナーが始まる。ゆったりとした食事の時間を楽しんだ後、レストランから一歩戸外にでると、木々の中で冷やされた空気がワインでほてった「ほほ」をなぜていく。 夜の「山荘」は日によって大きく変化する。無数にきらめく星の夜空は、両手ですくえるほど近くに見える。木々の間から見え隠れする月には、いろいろな形がある。雨の日に霧でかすんで見える宿泊棟は幻想的だ。 ネオンきらめく夜の街からわずか一時間ほど山の中に入ってくると、そこには都会にはない「なにかがある」。自然だから何もない。何もないから、本当の自分に戻れるのである。そんな「山荘」でありたいと願いつつ、自然を愛するあなたを待っている。 朝から降り続いた雨は、午後にはやんだが、「桐」の花がすっかり落ちて坂道に花のじゅうたんをつくった。調理場からはパンを焼いている香りがする。

〈お客様のお声〉
ディナーのあとで。 「今日は娘達に連れられて来ました。フランス料理は初めて食べましたが、さっぱいりしていて食べられるもんですね。今夜は完食です。」そばから娘さんが「母は普段はあまり食べないんですよ。よかった連れてきて。」 娘さん3人に囲まれ手をつないでお部屋に戻っていく。それを見送る今夜の月は満月に近い。翌朝、朝食がすみ、「ゆっくりさせていただきました。おいしいお食事と思い出を頂きました。ありがとうございました。」とご丁寧なあいさつを頂く。そしてそっと手渡された一枚の紙にお気持ちが書かれてあった。
「天までと 届くかと思ふ み倉野に 子らと一夜の宿り清しも  久美」
0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    November 2012
    October 2012
    August 2012
    June 2012
    March 2012
    January 2012
    August 2011
    June 2011
    January 2011
    September 2010
    July 2010
    March 2010
    January 2010
    November 2009
    February 2009
    January 2009
    August 2008
    January 2008
    May 2007
    February 2007
    January 2007
    November 2006
    October 2006
    June 2006
    May 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    March 2005
    January 2005
    October 2004
    September 2004
    July 2004
    June 2004
    May 2004
    April 2004

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    All
    山荘の風景

    RSS Feed


Powered by Create your own unique website with customizable templates.