三 鞍 の 山 荘
  • フランス料理 今井
    • はじめに
    • ランチ&ディナー >
      • 食べにいく燻製料理
    • アクセス
    • スタンプラリー開催概要 >
      • フランス料理 今井
      • シェ・モリヤ
      • エビファニー
    • 今井克宏 (師弟関係) >
      • 守屋 金男 シェ・モリヤ オーナーシェフ(H5ディシプル授与) >
        • 高橋 茂晃 浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン料理長
        • 鈴木彩乃 浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン マネージャー
        • 川合 正剛 ポーズカフェ オーナーシェフ
        • 服部 竜也 アマンダンスカイ 料理長
        • 山本正剛 アモンダン&カフェプロンジェ オーナーシェフ
        • 松村 憲一 ルパン・ミュラ オーナーシェフ
      • 南竹 英美 エピファニー   オーナーシェフ
      • 佐渡 文男 ホテルコンコルド浜取締役 総料理長(H15ディシプル授与)
      • 福元 徳男 京成ホテル総料理長(H20ディシプル授与) >
        • 荻野 勝敏 京成ホテルディスカーロ料理長
      • 北澤友一 ホテルコンコルド総料理長 (H17ディシプル授与)
      • 水野 厚雄 アマンダンライズ エグゼクティブシェフ(H23ディシプル授与)
    • 今井克宏の忘れ得ぬ人
    • 人に歴史あり >
      • うまい料理
      • 修行ということ
      • ついに未知の異国フランスに
    • 森の中の小さな結婚式
    • レンタサイクルで森町ポタリング
    • LINK >
      • ありえないぐらい山の中にあるカフェ
  • BLOG

山荘の桜

3/26/2014

0 Comments

 
Picture
桜の話題でにぎやかです。

今年はどうでしょうか?……

昨年は「ウソの大群によって」さくらの「つぼみ」を食べられてしまい、「パラ、パラ、」と咲く「さくら」を悲しくながめたものでした。

今年は……大丈夫でしょう。

昨日の雨で英気を養った「山荘」の「桜の木」は、ここ2~3日で咲きはじめることでしょう。「つぼみ」のふくらみ状態は良好です。

小鳥たちも集まってきています。

今年の「ウグイス」は、昨年までの「ベテラン」がたくさん来ていますので、早くも「なきあわせ」がはじまっています。

「なき声」のトーンも、急に暖かくなったせいか高いような気がします。


0 Comments

「春の満月」の夜

3/17/2014

0 Comments

 
Picture
主役の「月」は風もなく、少しまわりが赤みがかって見えた。梅の花が散り「モモ」の花が山里に咲く。

全てに「春」を感じさせるので、「うぐいす」もあわただしく「なきあわせを」始める。
本調子がでるのには、まだ早いようだが……

昨年も「うまかっただろう」キャリアのあるうた声を聞かせてくれる日は近い。

今年は「ジョービタキ」との争いはない。

毎年、今ごろは「愛車ランクル」に「フンコウゲキ」で多大なる被害を与えているが、「目」があっても知らんふりをしている。

原因は「なわばり争い」になる「みつまたの木」が台風の影響で折れてしまったのだ。

こんもりとした枝ぶりはすばらしい住処であったようで、その近くに駐車する「車」は「テキ」であったのだ。

 おかげさまで今年は「静かに」花見ができそうだ。




0 Comments

「キリのカーテン」

3/4/2014

0 Comments

 
きりさめのような天気は、山荘全体を「すみ絵」のようなムードで楽しませてくれた。

「キリのカーテン」は次から次へとうまれ、そして消えていった。
梅の花は満開の見ごろで、雨の中でも小鳥たちがじゃれあっている。

「うぐいす」の声も聞こえるが、まだ本調子ではない。
「キリの中にうかぶ山荘」、消えてはあらわれる「梅の花」、「うぐいす」の声。

春らしき「ふんいき」を俳句にしようと「メモ帳」とエンピツを持ったが、風流なのは「そこ」までで、「キリ」の世界の中で「ただ」見入るのであった。

雨はたっぷりと降って木々に水分を与え、午前中にはやんだ。丸一日半、「むせぶような山荘」は紅い夕陽をうけて、別なふんいきを見せはじめた。
天気のうつりかわりが景色(けしき)を変えてくれる…………自然のプレゼントだ。ときには「ムゴイ」ことも与えるが、静かに「それを受け入れる」気持ちがあれば、次から次へと「あきさせない」ドラマを見せてくれる。

ディナータイムとなり……レストランのライトがついた。

坂道の誘導燈が「えんりょがち」に足もとをてらし、ファミリーを夕食へとさそう…………


              …………さあ、シェフの出番である。…………

0 Comments

    Archives

    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    November 2012
    October 2012
    August 2012
    June 2012
    March 2012
    January 2012
    August 2011
    June 2011
    January 2011
    September 2010
    July 2010
    March 2010
    January 2010
    November 2009
    February 2009
    January 2009
    August 2008
    January 2008
    May 2007
    February 2007
    January 2007
    November 2006
    October 2006
    June 2006
    May 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    March 2005
    January 2005
    October 2004
    September 2004
    July 2004
    June 2004
    May 2004
    April 2004

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    All
    山荘の風景

    RSS Feed


Powered by Create your own unique website with customizable templates.