三 鞍 の 山 荘
  • フランス料理 今井
    • はじめに
    • ランチ&ディナー >
      • 食べにいく燻製料理
    • アクセス
    • スタンプラリー開催概要 >
      • フランス料理 今井
      • シェ・モリヤ
      • エビファニー
    • 今井克宏 (師弟関係) >
      • 守屋 金男 シェ・モリヤ オーナーシェフ(H5ディシプル授与) >
        • 高橋 茂晃 浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン料理長
        • 鈴木彩乃 浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン マネージャー
        • 川合 正剛 ポーズカフェ オーナーシェフ
        • 服部 竜也 アマンダンスカイ 料理長
        • 山本正剛 アモンダン&カフェプロンジェ オーナーシェフ
        • 松村 憲一 ルパン・ミュラ オーナーシェフ
      • 南竹 英美 エピファニー   オーナーシェフ
      • 佐渡 文男 ホテルコンコルド浜取締役 総料理長(H15ディシプル授与)
      • 福元 徳男 京成ホテル総料理長(H20ディシプル授与) >
        • 荻野 勝敏 京成ホテルディスカーロ料理長
      • 北澤友一 ホテルコンコルド総料理長 (H17ディシプル授与)
      • 水野 厚雄 アマンダンライズ エグゼクティブシェフ(H23ディシプル授与)
    • 今井克宏の忘れ得ぬ人
    • 人に歴史あり >
      • うまい料理
      • 修行ということ
      • ついに未知の異国フランスに
    • 森の中の小さな結婚式
    • レンタサイクルで森町ポタリング
    • LINK >
      • ありえないぐらい山の中にあるカフェ
  • BLOG

クリーク エスコフィエ協会

10/16/2005

0 Comments

 
 10月13日の夜 ホテル、コンコルド浜松の晩餐会に出席する。
総料理長は、「エスコフィエ協会」のメンバーになって2年になる。
今年、二人のシェフがメンバーになり、ディンプルを授与されたのを記念しての会食であった。
この三人のシェフたちとは35年前、浜松成子にあった「オーク」で共に働いた仲間である。
当時、ヨーロッパから帰国した私が一番「やる気」と「くせ」のある時でもあった。なぐりはしないが「どなったり」「おこったり」したことであろう。
その後働く場所は変わったが仲間としてのつきあいは続いている。

 現在エスコフィエ協会の役員をしている自分にとっても昔の仲間が協会の正会員として「ディンプル……エスコフィエの弟子としての資格をもつ」になったことは嬉しいかぎりで、この夜の晩餐会は楽しい会食となった。 3人のシェフはフランスでの料理修業も経験しているので技術的には問題がないが、「エスコフィエ」の名前をつけての会食会は私が一番緊張していた。
挨拶する本人たちは堂々としていたし自信に満ちあふれていた。
食事会は素晴らしかった。味は当然ながら演出もよく、会場に来ていたお客様を満足させたのである。浜松という地元での食事会であったので知人も多かったが、皆さんが賞賛の言葉をのべていたのを見てほっとしたのである。  国産の「チョーザメ」の卵、キャビアのフレッシュはめづらしく、会場に飾ってみせた演出も良かったし、仔牛の丸焼きも最高であった。お客様が初めてみるローストしたお肉の切り分けを目で見て、そして食べて大満足であった。「エスコフィエ」の技術がこのようにして若い人たちに受けつがれていく、それを実感した夜であった。

0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014
    July 2014
    June 2014
    May 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    November 2012
    October 2012
    August 2012
    June 2012
    March 2012
    January 2012
    August 2011
    June 2011
    January 2011
    September 2010
    July 2010
    March 2010
    January 2010
    November 2009
    February 2009
    January 2009
    August 2008
    January 2008
    May 2007
    February 2007
    January 2007
    November 2006
    October 2006
    June 2006
    May 2006
    January 2006
    December 2005
    November 2005
    October 2005
    September 2005
    July 2005
    June 2005
    May 2005
    March 2005
    January 2005
    October 2004
    September 2004
    July 2004
    June 2004
    May 2004
    April 2004

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Categories

    All
    山荘の風景

    RSS Feed


Powered by Create your own unique website with customizable templates.